田圃を耕耘し水を入れ始める。

肥料をまいて耕耘する(7日前)。

6月7日(日)。田圃に水を入れる前に一度耕耘する。耕耘の前に、稲の成長の為の肥料を手で撒き。耕耘で土に混ぜ込む。

窒素、リン酸、カリウムが、配合されている。
窒素、リン酸、カリウムが、配合されている。
かような入れ物に入れ、駅弁売りのように肩に書け、うすく撒いていく。
かような入れ物に入れ、駅弁売りのように肩に書け、うすく撒いていく。

耕耘する。

沢山の修理を経て、今日、レッド1号(ヤンマーディ ーゼル耕耘機)は、一日、目一杯活躍して頂かなくてはならない。

 

やり始めてると、突然、また、別の達人が何処からともなくやって来て、耕耘機の具体的な進み方をご教授頂く。

 

達人は私の家の別の田圃を預かって頂いてる惑星ハシグチの住人、NYさん。驚くなかれ齢80歳!神様のようにサービス精神が溢れでておられる方。惑星ハシグチが世界に誇る住人。もう消滅しかけてる、昔あった日本人の最良の部分を、この方は未だ持っておられる。この方に会うといつも頭下がりっぱなしの私だ。「師匠、もういいですよぉ〜、あと私がやりますよぉ〜」。

 

師匠曰く、「真ん中を一度まっすぐ耕耘、二つに分けて片方ずつやりなさい。そうすれば、四隅に余分な土が体積しない。ロータリ(回転する刃)は低速にセットすること。」等を丁寧に教えて下さる。耕耘機がいささか古いと思われたのか、「ワシんところの、耕耘機を使いなさい、これだと、あーたらこーたら…」「師匠、いや、けっ結構です!。私はこれでいいんですよ、田圃ここだけですし、ぼちぼちやりますので…」。全くありがたいものデス。

 

どうやら、素人の私が作るということで、ナンカ見てられない、って所もあるのかもしれない。ご近所の方々、寄ってたかって教えたいような感じだ。

小柄な方だが、永年の経験からか、いぶし銀のように生まれるこのしっかりと地に足のついた 毅然とした姿勢! この方の生き様の尊さをも感じさせられる。ひたすら頭下がりっぱなし!
小柄な方だが、永年の経験からか、いぶし銀のように生まれるこのしっかりと地に足のついた 毅然とした姿勢! この方の生き様の尊さをも感じさせられる。ひたすら頭下がりっぱなし!
2つのパーツに分けて作業する。
2つのパーツに分けて作業する。
レッド1号の勇姿!もうすぐ終了だ。
レッド1号の勇姿!もうすぐ終了だ。
耕耘し終わり、
耕耘し終わり、

水を入れ始める。

明日には溜まっているだろうか?
明日には溜まっているだろうか?

 

 

         前へ            次へ

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    ラフィキ (水曜日, 22 7月 2009 22:16)

    よく頑張ってここまで来たね。水が流れ始めると嬉しいものでしょうね。しかし、この後も耕耘は何回もやるのですよね。
    沢山の村人に見守られて、良かったですね。人柄だよね。
    爺だったら誰も手伝ってくれないから・・。

  • #2

    planetary-n (金曜日, 14 8月 2009 00:48)

    ラフィキさま。コメントありがとうございます。

    どうされたんですか?いじけちゃって。ラフィキさんらしくないじゃないですかぁ〜。

    地域の方が見てくれるのは、

    1、田圃のある位置の影響大。三方を道に囲まれた場所で、人が何かと集まりやすい場所にある。

    2、母親がコミニケーション能力の高い人で地域の方に良くしているせい。

    以上のせいデス。

  • #3

    Abraham (月曜日, 23 7月 2012 19:49)

    Hey. Very nice web site!! Man .. Beautiful .. Superb .. I will bookmark your site and take the feeds also�I am glad to locate numerous useful info right here within the article. Thank you for sharing.