お米プロジェクト'09、大団円を迎える!

ファイナルワークス『稲こぎ』無事終了!!! 感謝!!!

11月8日(日)。本日は、お米プロジェクト'09の最終作業の日。とうとうここまで来てしまった!! 感慨無量である。天気は曇り。最近の晴天は太陽光線が強過ぎるので曇りくらいが一番作業はしやすい。

 

昨晩から来ていた友人と後輩クン、それに今回は、急遽、母の親友であるS子さんが、何やら差し入れを持ってお手伝いに来て下さった。全くもって嬉しい限り、感謝感激である。母を入れ5人で、ファイナルワークス『稲こぎ』をやる。昨日、試運転兼ね3分の1くらいやっているので、今日はその続きからやり始める。

 

友人たちは初めて経験するにも関わらず見事に役割をこなし、5人のチームワークは完璧といっていいくらいで、予定より随分早く終了した。

 

以下、お米プロジェクト’09ファイナルワークス『稲こぎ』の様子です。

 

尚、お米プロジェクト’09、は今後、大収穫祭と名打って、新米大試食会を年内吉日開催予定。PCにて新機軸、新編集による総集編鑑賞会も同時開催予定!またその模様と全体の振り返りは、後日総編集してUPする予定です。暫くお待ち下さいませ。いつも見て頂いてありがとうございます。

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    ラフィキ (水曜日, 11 11月 2009 16:27)

    乾燥は完全なのかな。筵に干して・・何てことは無いですよね。それからもみすり、米つき・・それから炊いて・・口にはいるまでは未だ時間がかかりますね。88の作業工程では修まりきれないですね。
    減農薬の美味しいお米が、目の前ですね。

  • #2

    planetary-n (木曜日, 12 11月 2009 00:55)

    ラフィキさま、コメントありがとうございます。

    
乾燥は、稲こぎする11月8日まで全く申し分のない晴天が続き、まず、大丈夫です。

筵(むしろ)と言う字は読めませんでした(笑)。筵に干す事はないです。おっしゃる通り、あと、もみすり~米つき~炊く、とありますね。今後紹介出来たらと思います。

    

先日、長崎県の今年のお米の作付指数というが発表されました。
それによると昨年を100とした場合、県南部が98 、私共の北部は105で去年よりやや良でした。夏以降天気が良く台風も今年は来なかったせいだと思います。

    地元の人は周知の事実ですが、何かやって、県北部が県南部より良かった試しはないので(笑)、これはラッキーが重なったのだと思いました

  • #3

    ラフィキ (金曜日, 13 11月 2009 13:17)

    へーぃ出来高で比較することもあるんだ。しかし、内容物で比較して欲しいような気がします。具体的には肥料とか、農薬とかで・・・自分と他と、まあ、難しいことなんだろうけれど、どれくらい人間の欲求に近いものができたかとか、聞きたいですね。

  • #4

    planetary-n (月曜日, 16 11月 2009 22:00)

    ラフィキさま、コメントありがとうございます。

    “作付指数”と書きましたが、これは“作況指数”の誤りでした。ごめんなさい。“作況指数”とは、作柄の良し悪しを示す指標で、長崎県だけでなく、全国あります。その年の「10アールあたりの平年収量」に対する『10アールあたり収量」の比率だそうです。…と自分で書いてよく判りませんが 、とにかくそうらしいです。その、もとになるのが、「水稲収穫量調査」というものらしいです。ご興味おありでしたら、コチラ、農林水産省のhttp://www.maff.go.jp/j/tokei/kikaku/digest/kome07.htmlへ。